どうもこんにちはイッシーです。
日本に住む以上、避けられない自然の猛威
それは、地震です。
日本はいつ地震が来てもおかしくない環境にあります。
特に、東京では今後30年以内に70%の確率で
首都直下型地震が来ると言われています。
そんな地震ですが、今回は多くの人に見てもらいたアニメがあります。
それが「東京マグニチュード8.0」というアニメです。
今回は、「東京マグニチュード8.0」についてお伝えしたいと思います。
あらすじ
夏休みに入ったばかりのお台場。中学1年生の未来は、弟の悠貴に付き合わされロボット展を見に来ていた。はしゃぐ弟を横目に、反抗期真っ盛りの未来は退屈そうにケータイをいじっている。「毎日毎日ヤなことばっかり…。いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」そう思った瞬間、突然地面が激しく揺れた。東京を襲った、マグニチュード8.0の海溝型大地震。連絡橋は崩れ落ち、東京タワーは倒壊ー。一瞬にして全てが変わった東京。未来は悠貴の手をひき、お台場で出会ったバイク便ライダー・真理の力を借りながら世田谷にある自宅へ向かう。果たして3人は無事に家に帰ることができるのかー。ーdアニメストアより引用
©東京マグニチュード8.0製作委員会
いつ起こるかわからない地震
東京マグニチュード8.0というアニメでは
本当に普通の何気ない日常が、突然の大きな揺れにより
一瞬にして、東京の街を変えていくという感じの
地震っていつ起こるかわからない、そしてこの何気ない日常が
どれだけ幸せなことなのかということを強く感じるアニメです。
全10話のこの「東京マグニチュード8.0」を見るにあたって
このアニメは最後はとても感動します。
ただ、感動だけで終わらせて欲しくなくて
そこから、どう感じるかを深く考えて欲しいです。
私はこのアニメの作者ではないので、偉そうに言う立場ではないのですが
多くの人が、このアニメを通じて地震の恐ろしさ
そして、命の尊さを知ってもらいたく
今回記事にさせていただきました。
日本は地震大国です。だからこそ
みんなで助け合っていってほしいなと思いました。
日本に住む以上、このアニメは絶対に見てもらいたいアニメです。
是非、ご覧ください
そして、本日3月11日は
東日本大震災から8年が経った日です。
改めて、地震についてしっかりと考えていきたいと思います。
本日もアニメ専門ブログをご閲覧いただきありがとうございました。
では
イッシー
※この記事には広告を一切つけておりません。